一見ポスターのようにも見えますが、実はこれは昔の「名入れカレンダー」です。
黒地に文字が刷られたカレンダーの方は、明治26年に出版されたもので、赤い文字の部分が広告主の社名になります。
このように名入れカレンダーの歴史は古く、故に「日本の伝統文化」といえます。
ここでは、当社カレンダーの歴史を振り返る「トーダンカレンダーの歴史」と、カレンダー収集家で当社社長の強口邦雄の「カレンダーコレクション」をご紹介しながら、カレンダーの歴史をたどってみましょう。
トーダンカレンダーの歴史
トーダンカレンダーの歴史を紹介します。
カレンダーコレクション
大昔から現代まで、国内・海外の様々なカレンダーを、当時の時代背景とあわせて紹介します。